This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University.
I want to tell that I thought every day properly.
Please comment if all right what it is.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の予定は手帳に書き込むことにしています。
夏休みの予定も記入しているのですが、次々に埋まってきました。 自分の時間を作れるかなぁ?? 地元に帰ってから行きたいところが数箇所あるので、その時間はなんとか確保しておきたいと思います。 PR
今日は自主ゼミの第2回目をやりました。
前回に引き続き『続日本紀』を読み進めています。 何気なく読んでしまうようなところでも、語句解説をみると興味深い点や疑問点がどんどん出てきます。 自主ゼミが終わって帰る途中、玉川がすごい人だかりでした。 どこを見ても人だらけ。 今日は玉川花火大会の日でした。 バイトだったのでニコタマは素通り。 プールの中にも花火の音は聞こえてきました。 行きたかったなぁ ![]()
暑い日が続いています
![]() そんな日は部屋にこもって読書 ![]() 夏休みはいっぱい本を読むチャンスです。 せっかくなので、要点をまとめながら読んでいきます。 読んでいると眠くなってくるので、素直に寝ます ![]() 一旦寝た方がスッキリしてまた集中できます ![]() 昼過ぎまでこうして過ごしていました。 夜はバイトでしたが、帰り際に雨がパラつきはじめました。 ちょうど家に着いた頃に降りだして… 1時間ほどで止みました。 すると、涼しくなりました ![]() これは過ごしやすい ![]() 明日から気温下がるんかな~??
青春18切符をゲットしました。
今回の使用期限は9月10日まで。 なんと、ちょうど堺から川崎に帰る予定の日でした ![]() ギリギリセーフ ![]() 堺に帰るまで片道10時間あるので、その間何の本を読もうか考えています。 ま、途中で何回か寝るやろうけどね ![]()
今日は競技場で練習してきました。
今回は短距離の練習をする者がいなかったので、長距離の方についてました。 メニューは5000mペース走。 ペースを聞くと走れそうだったので、はじめの1000mと終わりの1000mをいっしょに走ることにしました。 長めの距離を走るのは久々でしたが、1000mはけっこう余裕で走れました。 暑さは凄かったのですが ![]() 靴の中まで熱せられていました ![]() ラスト1000mもいっしょに走ることにしていたのですが、第3コーナー入口まで移動するのも面倒だったので1200m走ることにしました。 ペースがペースだったのですが、意外に身体が動いてよかった ![]() その後は4継のバトン練習。 2走と4走の代わりで練習しました。 全速で走るのも久しぶりだったのですが、案外身体が動きました。 100m走ったらどんなもんなんやろうか??測ってみたいです(笑) 身体はよく動いたのですが、とてつもない暑さだったので練習後はグッタリ ![]() 口がパサパサになってしまいました ![]() でもスプリントは楽しいのでずっと走っていたい気がします。 リレー組みたいなぁ ![]()
今日は調べるものがあったので図書館に行ってきました
![]() いつもなら大学の図書館に行くところですが、夏季休暇中なので地域の区立図書館に行くことに。 地域の図書館は人が多くてあんまり好きじゃないんです。 行ってみると案の定、人が多くて席が一つも空いていませんでした ![]() ![]() 寝てる人けっこういてたし ![]() 家から持参したと思われる本読んでる人もいてたし ![]() (ブックファーストのカバーがかかっていた) そんなんは家でやってくれ ![]() と思いました。 仕方なく席に座らずに『国史大辞典』を引いてメモ。 そしてちょくちょく空席がないかチェック ![]() いろいろ調べつつ数十分すると席が空いたので、そちらに移動。 更に調べていきます。 『国史大辞典』はだいたいどこの館でもあるようですが、『日本古代人名辞典』は市の中でも数館だけのようでした。 近くにあってよかった ![]() おかげで調べたいことはだいたい調べることができました。 早く大学の図書館使いたいな~ ![]()
部活の練習メニューを考えるのは大変です。
大学のレポート並みに苦慮します。 基本的には目標から逆算して組み立てていきます。 完成したときはホッとします。 今日の午後はずっと練習メニューを考えていました。 途中、中断もしたので時間がかかってしまいました。 練習メニュー作るの、難しいよね。
今日も一日バイト。
いつも通りバイト先に到着したのですが、ものすごい人だかり。 何かと思ったら、お祭り的なイベントが開かれているようです。 そんなイベントのおかげで(?)トレーニング室の利用者は少なくなりました。 トレ監視とプール監視の間にお昼ご飯を食べるのですが、そのときに社員さんに呼ばれました。 何かと思ったら、お餅がいっぱいありました。 みんなで食べようとのことです。 そんなわけで、お餅をたらふくいただいてきました。 定番のあべかわ餅や、小豆のお餅、そして今まで食べた記憶のない大根卸しで食べるお餅。 この時期にお餅を食べることになるとは思いませんでした。 久しぶりにお餅を食べたわけですが、(・∀・)イイ!!ですね。 これで次の監視をするための気合が入りました。 もち。
今日は午後からバイトでした。
夏休み期間中の土曜日は、1時間まるまま休憩という時間があります。 この時間は有効に使うしかない ![]() というわけで、ずっと泳いでました ![]() 本日のメニュー ・クロール25m*10 ・バタフライ25m*10 ・平泳ぎ25m*10 けっこう疲れました ![]() 特にバタフライがキツかった ![]() バイトの休憩時間の中では今日が一番泳いだ日かも。 夏といえばプールやねぇ ![]()
今日は久しぶりに何の予定もない日でした。
ということは、前からやりたかったことを片付けるチャンス ![]() 午前中は管理を任されているHPを更新したりしていました。 試験やレポートが終わったのでやっとといった感じです。 そして午後は引き続き家にこもって論文を読んでいました。 以前コピーしたのに、読まずにおいたままになっていたんです。 他にもいっぱいたまってるから片付けていかないと… |
カレンダー
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。 高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。 現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。 国際的に著名かどうかは、不明。 shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新記事
(11/13)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
カテゴリー
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
最新トラックバック
|