This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University.
I want to tell that I thought every day properly.
Please comment if all right what it is.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日作った焼飯なのですが、なかなか美味しかったのでまた作ってみることにしました。
ただ、同じように作っても面白くないので、改良を加えてみることに。 まず、ツナとタマネギを炒めるところは同じ方法なのですが、次はご飯と卵をあらかじめ混ぜてから投入しました。 そして、醤油とマヨネーズで味付けをした後、とろけるチーズを投入しました。 どうなるかと思いましたが、上手い具合に隠し味と化してくれました(笑) 味の方は… 昨日よりも深みが出たかと思われます。 これはかなりイケると思います。 ぜひお試しいただきたい。 PR
この前、いいともでタモリさんが、ツナと刻んだタマネギをケチャップで和えて食パンに乗せて、チーズをかけて焼いたら手軽で美味しいと言っていたので早速試してみました。
マヨネーズを少し混ぜても良いということだったので、いれてみることに。 夕食にピザトーストもどうかとは思いましたが、なかなか美味しくできました。 ツナっていろいろ用途がありますね。 ピザトーストだけではタマネギとツナが余ったので、ご飯と混ぜ、更にマヨネーズと醤油で味付けして炒めてみました。 せっかくなので、卵も追加することに。 これまた、いけてる焼飯ができました ![]() ツナ見直した!! 最近、サンマやサバの缶詰にはしっていたのですが、ツナ缶も使うようにしよう。
昨日は快晴
![]() ![]() 午後はバイトだったのですが、空いた時間は発表のためのレジュメを作成してました。 発表といっても史学ではなく、スポーツ関係の演習です。 半期で2回も発表をするという強行スケジュールなんです ![]() バイト終わってから続きをやってなんとか完成しました。 ふぅ… ![]()
今日は東京国立博物館に行ってきました。
というのも、考古学の授業で行ってきたんです。 正門前に集合していると先生が登場してきました。 門の中から(笑) 東博の先生なんですね~。 料金はちゃっかり取られます。 先生、人数を数えて「くそ~」って… 20人に満たなかったので団体料金が適用されませんでした ![]() 博物館見学は考古展示室のしかも3~5世紀のところだったのですが、実物の資料を前にプロの話をきけてよかったと思います。 当時の人の思いのようなものが感じられます。 というか、普段からこんな先生の授業が受けられるという時点でいい環境だと思われます。 この考古資料展示室でも最も史料価値が高いのが江田船山古墳出土の太刀でしょう。 張安…どんな人物だったかちょっとだけ垣間見ることができたかも。 それにしても今日は有意義な日でした ![]()
入梅宣言がされてから晴れの日が続いていましたが、やっと梅雨らしい天気になってきました。
それはそうと今日は金曜日なので、恒例の放課後休憩の日。 いつも通りアイスを食べながら一息ついてました。 今日はなぜかヒーローの話。 スペクトルマンが面白いらしいです。 ちょっと興味が沸いてくる…??
昨日、行方不明になったことに気づいた文献ですが、図書館と学生生活課にいっても出てきませんでした。
なので再び図書館でコピーすることに。 書庫から請求して、コピー箇所をチェックして、コピーして、二つ折りにして……とやっていると1時間くらいかかってしまいました ![]() 時間もったいないわぁ ![]() ![]() 前にやった時もこんなけ時間かかったんやなぁ。 これですぐまた出てきたら悲惨やな ![]() もう失くさんようにせねば… みなさんも文献の管理は気をつけましょう ![]()
先週、地名を調べていたときに気になる地名をピックアップしてコピーをとったのですが、参照しようと思って探しても見当たらない
![]() ![]() 大学に行く前、部活指導に行く前、そして帰ってからとずっと探していたのですが見つかりません。 『和名類聚抄郡郷里駅名考證』が…… あぁ…… コピーしてどっかに忘れてきたんやろうか?? 明日図書館できいてみよう。
毎週火曜日と金曜日は放課後に食堂で休憩する日になっています。
休憩というのは、喋りながらアイスを食べるということなんですけどね。 ここ最近はずっとやってます。 うちの生協はアイスがいろいろ入っているのですが、入れ替えが早いようで。 おいしそうなアイスを見つけても、次の週に来たらなくなってたりします。 なので、2つ迷ったときは要注意!! どれを食べるか迷ったときは来週にはなくなってるかもしれないやつを優先的に食べるべきなんです。 それにしてもアイスはいいねぇ(笑)
いつも通り授業が終わって図書館で文献ゲットして、帰宅したらもうすでに22時になってました。
そっから課題とかやらなあかん… 体調には気をつけねば…
今日は鎌倉から徒歩で江ノ島まで歩きました。
江ノ電をあえて使わずに。 いろんな史跡をまわることができました。 詳細は後日! |
カレンダー
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。 高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。 現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。 国際的に著名かどうかは、不明。 shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新記事
(11/13)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
カテゴリー
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
最新トラックバック
|