忍者ブログ
This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University. I want to tell that I thought every day properly. Please comment if all right what it is.
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに今年の授業が終わりました。

明日からは補講期間なのですが、補講のある科目は無し

ということはもう冬休みです

冬休みといっても、レポート等の課題がやたら多くてゆっくりはできないんですがね。

この期間を有効に使いたいと思います。
PR
昨日けっこう走ったせいで身体のいたるところが痛いです。

肩、上腕、横腹、ふくらはぎ・・・などなど。

水疱ができた上に筋肉痛とは・・・

それでもバイトの休憩時間はプールで泳いできました

ずっと身体動かしていたいなぁ
今日は競技場で練習してきました。

町田市立の競技場です。

また生徒たちと走ってきました。

パートによってメニューが違うのですが、いろいろあって結局・・・

(200m+300m+200m+300m+200m)を1セット目全部、4セット目のラスト100m(100mを5本)、200のインターバルを11本走ってしまいました。

今日はかなり疲れました

走り終わってから、足の裏に変な感じがしました。

水疱(まめ)でした

こんなんなったの、久しぶりです。

スパイクを履いてけこう距離を踏んだからなぁ。

それにしても、もうクタクタです。

帰り道に買い物をして、急いでお昼ご飯を食べて、息をつく間もなくバイトでした。

超過密スケジュールやし

今日はかなり身体を酷使した一日でした。

また体調崩さんようにせな
もうすぐ冬休みと嬉しがっていたのですが、あんまり気楽な冬休みが過ごせるわけでもなさそうです

冬休み中にやっておかなければならない課題がなんと5つもあるんです

今は月曜提出分の課題をやっているのですが、これが終わってもあと5つ・・・

これは実家に帰っても宿題に追われることになりそうですね。

堺に帰る前にできるところまで消化しておきたいと思います
今日は高校の先輩から「OB会いくか?」とメールが届きました。

うちの出身校の陸上競技部では毎年、正月の間にOBやOG、歴代顧問が集まる「OB会」なるものが開かれているんです。

現役時代は参加していたのですが、去年は箱根駅伝を見に行っていたため、OB会にはいけませんでした。

しかし今回は夜行バスの切符もゲットしているので参加可能です。

3年ぶりになるんでしょうかね。

先輩から「いっぱい声かけるぞ」との指令が出たので同期の男3人にしたところ、皆参加するとのことでした。

やっぱり地元に帰ったら出身校には顔出さないとね。

現役生の元気な姿を見てきたいと思います。
最近、サークルを結成しました。

史跡を探訪するサークルです。

大學の公認も得ることができました。

それで今日は顧問の先生をお迎えして結成式をやってきました。

先生のお話は興味深いものばかりですね。

おいしいお店もいろいろ教えていただきました。

また今度連れて行っていただけるそうです。

今回サークルで初めて集まったのですが、出だしは好調な感じです。

これからうまく発展させていきたいと思います。
このごろ、帰省するときは「青春18切符」を使っています。

これを使えば、片道10時間くらいかかるものの、東京―大阪間を往復できます。さらに、もうあと3回もJRの鈍行に乗れるんです。

それでいて1万1500円。

夏は夏休みの間だけ、春は春休みの間だけ・・・といった具合に使用期間が限定されていますが、夏や春は使い切ることができます。

じゃあ冬は・・・となると、使い切るのは難しいでしょうね。

冬休みは短いので、東京―大阪間を往復してから更に遠いところに行って見ようとなはらないですね。

そんでもって、1月は成人式があります。

で、次の日は授業なんです

鈍行でどんなに頑張っても間に合いません

なので、今回は夜行バスを使うことにしました。

夜行バスは寝付けなかったり、窮屈だったりして(安いやつは)あんまり好きじゃないのですが、今回はやむを得ず・・・

28日の夜に出発しようと思ってたのですが、切符が取れませんでした。

やっぱりこの時期に帰省しようって人は多いんでしょうね。

でも27日は大丈夫でした。

なんとか切符とれてよかった~

12月27日に東京を出て、28日に大阪に到着。

1月は8日に大阪を出て、9日に東京に着くことになりました。

帰るのん楽しみやわぁ
体調は幾分かマシになってきました

食欲もあるし

バイト終わった後のご飯はおいしいね~

なんやかんやゆうてる間に12月も中旬に突入しました。

あと1週間でお待ちかねの冬休みです

ということは堺に帰れます

前帰ってからもう3ヶ月以上経つんですねぇ。

年末も部活の指導があるのでちょっと遅くなるかとは思いますが、きっと帰ります。

楽しみにしてます。

去年は正月過ぎてから帰ったからね
昨日に引き続き、イマイチな体調が続いております。

なので、バイトの休憩時間も泳ぎませんでした。

(腹筋はやったけど)

さっきテレビで風邪対策をやってました。

白菜がいいらしいですねー。

白菜といえば・・・お鍋したいなぁ。


近ごろ暖房の効いた部屋と寒い屋外を出たり入ったりして体調が心配だったのですが、案の定、体調に異変が。

今日は雨の中でしたが、いつもどおり部活指導に行ってきました。

それから食料品を買って、30分間ほど昼寝をしたのですが、どうも喉の調子が悪いようです

部活で生徒が「喉の調子が悪いんですよ」なんて言ってた時にもなんだか嫌な予感はしてたんですがね

ちょっと寝るのが遅くなっただけでこうも体調に変化が出るもんなんでしょうか。

今年はほんまに体調を崩しやすいなぁ

「喉が痛い」ところまでで何とか食い止めたいと思います。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。
高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。
現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。
国際的に著名かどうかは、不明。



shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新コメント
無題(返信済)
(03/07)
無題(返信済)
(06/16)
無題(返信済)
(06/20)
無題(返信済)
(06/15)
無題(返信済)
(06/15)
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新トラックバック
お天気情報