忍者ブログ
This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University. I want to tell that I thought every day properly. Please comment if all right what it is.
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も朝から天気がよくなかったのですが、雨も霧状で昨日ほどではありませでした。

なので傘だけ差して大學へ向かったのですが・・・

またしても左足に違和感が・・・

やはり左足だけ濡れていました。

これは左足だけ水溜りにはまったとかいうわけではなさそうですね。

2日連続で左足だけ濡れるということは、左の靴がおかしいのでしょうか??

あぁ、かえの靴下もってきとけばよかった・・・

靴下が濡れたら一日中不快やからね

昨日の反省が生かせてないし。

これからは少しでも天気が怪しい日は油断しないようにします
PR
今日は朝からでした。

でも、大學に行く時間は小雨だったので、傘だけ差して特に対策もせずに外へ出ました。

駅までは徒歩15分。ちょっと遠いですね。

ちょっと歩いたところで、左足が冷たく感じました。

嫌な予感が・・・

大學に到着した頃には左足はびしょ濡れでした。

靴下の予備を持ってきておけば良かった

ただ、右足は何故かほとんど濡れていませんでした。

なんでかな~
最近だいぶ寒くなってきました。

ラーメンがおいしい季節ですね。

この前スーパーで即席のラーメンが安かったので買ってみました。

5個入りのパックで200円ぐらい。

鍋で作るやつです。

食べてみると、即席の割に麺がいけてました。

鍋を入手してからはいろんな即席麺を試しています。

安いしお手軽なのはいいですね。

栄養面はちょっと心配ですが、こればっかり食べてるわけではないのでまぁ大丈夫でしょう

それなりに考慮はしてます。

でも、お店のラーメン食べたいなぁ
プールで浮いたまま動かない・・・というのは焦るよ

プールは元気に泳ぎましょう
今日は渋谷で授業が終わってから、某F氏と目白へ行きました。

(σ・∀・)σの人が目白の某有名大学にいるので会いに行ったんです。

目白の駅前で待ち合わせしてたのですが、そこでタイヤキ屋さんを発見

とりあえず食べないと気がすまないので、食べることに。

なかなか美味でした

しっぽの辺りの生地もおいしかったです。

タイヤキを食べている間に、(σ・∀・)σの人と合流。

相変わらず元気そうでした

それから、駅から徒歩1分あるかないかのところにある大学へ行きました。

まずは大学探検。

なんしか、うちの大學よりも広い!

設備も綺麗で充実してました。

さすがといった感じです。

あとは、食堂でしょーもない(?)話をずっとしてました。

楽しい時間は過ぎるのも早いですね。

食堂が閉まるまで喋ってました。

そして帰りにまたタイヤキを買ってしまいました。

タイヤキの甘い誘惑には勝てん・・・

目白は素敵なところでした。

また来たいところです。

そのときはまたタイヤキを買うことになるでしょう。


今日は朝の9時から晩の9時前までずっとバイトでした

計10時間、プールを監視してました。

監視2時間毎に20分間、ラストは30分間の休憩があるのですが、この間に食事です。

この食事が(唯一の?)楽しみなんです。

今日はパンとかあん入りドーナツとか持参してました。

甘いもの大好きです。

あと、チョコレートも。

これでまた2時間仕事がんばろーってなります。

バイトが終わったら、晩ご飯が待っています。

牛乳、玄米パフ、納豆、うどん・・・

いつもの日曜・祝日メニューです。

そして梅のお酒

ほんま、今日の楽しみは3度+αの食事でした。
今日も部活指導に行ってきました。

メニューは200mのテンポ走だったのですが、選手といっしょに走ってきました

200m全部引っぱったり、後半100m引っぱったりで200m×8、100m×7を走りました。

やっぱり走るって気持ちいいですね。

思ったよりも身体が動きました

正直、今の状態でこんなけ走れるとは思いませんでした。

スピードは大したことないんですがね。

走るって素晴らしい
最近、MASTODONというバンドにはまっています。

MASTODONはヘヴィメタル界の未来を担うと言われているそうです。LOUD PARK 06にも出演していました。

そのとき観てきたのですが、あまりピンときませんでした。

その後も公式サイトやタワレコ等で試聴してたのですが、良さがわかりませんでした。

しかし、何回も聴いてるうちに、はまってきました

先が読めないというか、展開が斬新なんですよね。

それで、1曲聴き終わっても、また聴きたいと思ってしまうんです。

聴けば聴くほどいいと思ってしまいます。

で、ついに最新アルバム(10月11日発売ですが)の『Blood Mountain』を入手しました

1曲目の「The wolf is loose」はお勧めです。

この曲はドラムから入っていくんですが、激しさがあり、美しさもあります。

アルバム全体を通してというか、MASTODONの特徴なんですが。ドラムの手数が多いんです。これが聴いていて気持ちいいんですよ。

あとはまぁ、ジャケットのアートワークが芸術的ですね。

顔が3つある鹿みたいなやつです。

1stも2ndもいい感じのジャケットです。

ここ最近いろんなバンドにはまってるなぁ
仮面ライダーカブトのエンディングテーマが「FULL FORCE」から「LORD OF THE SPEED」に代わりました。

新しいエンディングテーマは今月発売だったのですが、今日入手しました。

今度の曲は加賀美新こと佐藤祐基さんが歌ってるんですね。

上手い!!とは言えないですが、いい感じに仕上がってると思いますよ。

歌詞はガタックというよりもカブト的な感じがしました。

でも歌い方は加賀美っぽいですよ。

イントロ~サビがカッコエエです。

というかテレビではそこしかかからないんですがね。

いよいよカブトの本編も終盤に入ってきました。

どんな結末が待ってるんでしょうか。

クロックアップ・・・
今日は市内の高校4校で対抗戦がありました。

天候が心配されていましたが、なんとか開催することができました。

それにしても、寒い。

しかし、勝負の世界は何があるかわからないのであらゆる状況に備えなければなりません。

トラック4種目、フィールド2種目でした。

途中、小雨が降ったり止んだり、選手はなかなかやり難かったかもしれません。

ちょうど全競技が終わるという頃に雨が強くなってきました。

しかし無事に終了し、ほっとしました。

本格的な冬期に入る前にいい刺激になったかと思います。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。
高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。
現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。
国際的に著名かどうかは、不明。



shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新コメント
無題(返信済)
(03/07)
無題(返信済)
(06/16)
無題(返信済)
(06/20)
無題(返信済)
(06/15)
無題(返信済)
(06/15)
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新トラックバック
お天気情報