This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University.
I want to tell that I thought every day properly.
Please comment if all right what it is.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の晩からノドが痛いなぁと思ってたら風邪をひいたみたいです
![]() とりあえず病院に行ってきました。 なんか今年はよく風邪ひくなぁ・・・ ![]() PR
今日は大學の宿題の一環で、小学校の学校図書館を訪問してきました。
小学校に入ったのって数年ぶりでした。 どこか懐かしい雰囲気ですね。 小学校の方には忙しいところ親切に対応していただきました。 30分程度で訪問を終え、大學へ。 レポート作成です ![]() でも、1時間半ほどでできあがりました ![]() あとは提出するだけ~ ![]()
来週の金曜日は演習の発表があります。
必要な文献をコピーしたりして、必死で準備中です。 レジュメもつくらなあかんし。 発表する内容に関しては夏休み中に検討しておいたんですが、まとめるのも難しいもんですね。 とりあえず今週中にはほぼ完成させたいです。
LOUD PARK 06が終わって一夜明け・・・
燃え尽きています ![]() 耳鳴りが治りません。 セミの声(?)が延々続いてます ![]() ![]() 首も痛いです。 そして眠いです。 完全に燃え尽きてます。 灰です。
今日は待ちに待ったLOUD PARK 06の日
![]() スレイヤーのバンドTシャツを着て、気合を入れていってきました。 会場は幕張メッセなんですが、最寄り駅の海浜幕張に近づくにつれ、黒い服装の人たちが続々と出現してきました。 まぁ自分もそれを構成している一員なんですがね。 海浜幕張駅から徒歩で数分・・・ 幕張メッセに到着。 開場が10時で、到着したのが9時50分くらいだったのですが、すでにすごい行列。 メタルな人たちが列を成しています。 やっとの思いで入場したら、まずすべきことがあります。 そうです。 オフィシャルグッズをゲットしなくてはなりません。 で、物販コーナーに行くと、ここでもすごい行列。 1番初めのアーティストは11時開始でまだ時間があったので、並ぶことに。 「まだかなぁ~」と並んでいると、隣の人に声をかけられました。 「写真撮らせてもらっていいですか?」 といわれました。 スレイヤーTシャツを着ている人の写真を集めてる(?)とのことでした。 メタルな志は同じなので、快諾。 僕が14人目だそうです。 並ぶこと20分くらい?でやっと販売ブースまでたどり着きました。 で、オフィシャルTシャツを購入。 チルボド風のデザインですね。 スレイヤーが登場するまで、スレイヤーTシャツの上から着ることにしました。 そしてついに11時。 LOUD PARK 06は、3つのステージがあって、好きなアーティストが出てるステージに行くようになってるんです。 本日最初のアーティストはAS I LAY DYINGです! 朝からガンガンいっちゃってます。 やっぱライヴはいいですね。 モッシュ発生。 禁止なんだけどなぁ・・・ しょっぱなからヘドバンをガンガンやってたんですが、今日は22時ごろまで続くんです。 最初からこのペースでいっていいのか少し不安になってきました(笑) 次のアーティストはBLOODSIMPLEです。 ベースとバスドラムがズンと響きます。 BLOODSIMPLEが終わって、少し休憩することにしました。 ちょうどお昼時でしたし。 しっかりご飯を食べて、ビール ![]() LAMB OF GODはお勧めという情報も聞いてましたので。 ミドルテンポの曲が中心でした。 次はCOCOBATのところへ行きました。 メタル好きの美容師さんがお勧めしてたアーティストです。 ほぼ最前列でヘドバンしたりしてたんですが、途中、顔になにやらぶつかりました。 蹴られたような気がしたような・・・ 辺りを見渡してわかりました。 ダイヴしてたんですね。 ダイヴも禁止なんだけどなぁ・・・ ダイヴしたら、係りの人に連れてかれます(笑) 次はMASTODONを観ることにしました。 MASTODONは後ろの方の安全地帯で気軽に観てました。 少し疲れてきたので、途中で椅子に座りに行きました。 椅子に座っていると、近くのステージでライヴが始まりました。 THE BLACK DAHLIA MURDERというバンドでした。 最初は観るつもりはなかったので、ステージに昇っても椅子に座ってました。 「あ~、始まったなぁ」ぐらいにしか思ってなかったんですが、いざ始まったら 「何、このドラムは!?」 と、このバンドのドラムが好きになってしまいました。 1曲目はスラッシーな感じでした。 次からは、ブラストビートが炸裂しまくりでした ![]() ツーバスが容赦なく打ち込まれます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヴォーカルは小太りで眼鏡をかけた人なんですが、見た目とは違って(?)すごいデス声でした。 THE BLACK DAHLIA MURDER、気に入りました。 次はIN FLAMES、CHILDREN OF BODOM、SLAYERと続くので、気合を入れなければなりません。 ・・・というわけで、テキーラソーダで気合を注入 ![]() いざIN FLAMESのもとへ ![]() そこそこ前の方へぶっこんでいって、ヘドバンしまくってました。 IN FLAMESの次は隣のステージでKILLSWITCH ENGAGEのライヴが始まりました。 IN FLAMESのライヴを観るのはCHILDREN OF BODOM、SLAYERのための場所取りを兼ねていたので移動はせず、スクリーンで観てました。 ちょっとした休憩ですね。 で、次がお待ちかね、CHILDREN OF BODOM!! ほぼ最前列取りました!! ライトが暗くなって、CHILDREN OF BODOM登場。 すると、おしあいへしあい。圧死しそうやったし。 2曲目はNEEDLED24/7だったのですが、そのときは立っているだけで精一杯でした ![]() 朝の電車なんて比べ物になりません。 後ろでモッシュしてるので前が押されるんでしょう。 しかも、ヘドバンするスペースすらないんですよ!? というか、ヘドバンするスペースはないし、後ろの人の腕で顔がロックされてたし ![]() 身動きとませんでした。 しかも床が濡れてたし ![]() 押されまくって、気づいたらいくらか後ろへ下がってました。 モッシュピットの近くやったし。危なかった ![]() それにしてもすごいねCHILDREN OF BODOM人気は。 プレイも上手いし。 次は隣のステージでDIOが始まりました。 これもスクリーンで見てました。 スレイヤーのために休憩ですね。 この間にスレイヤーTシャツを上に着ておきました。 服もスレイヤーモードです。 バックにはニューアルバムのジャケットのアートワークが準備されてました。 DIOが終わって、いよいよ大トリのSLAYERです。 今日はSLAYERのために来たようなもんです。 ステージが暗くなって・・・ ダークでスローなイントロ・・・ SOUTH OF HEAVENです。 今日のセットリストは、基本的にライヴでおなじみの曲ばかりでした。 全曲知ってました。 新しいアルバムからの曲はCULTだけでした。 この曲も良かったですねぇ ![]() SILENT SCREAMも良かったしDIE BY THE SWORDも良かった ![]() てか、全部良かった。 RAINING BLOODは感動した!! この曲は、最後のソロがカットされることもあるようで、どうなるか心配でした。 最後のソロに入る前に、これで終わりか・・・とみせかけて かなり引っ張って、ちゃんとソロやってくれました。 生でこの曲が聴けるとは。ヘドバンしまくり。 間にトム・アラヤの「Do you want to die?」なんてMCを挟んで、最後はもちろんANGEL OF DEATH ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メタル史上に残る最高の曲が目の前で演奏されてるんですよ。 オリジナルメンバーですよ。 そこで、ヘドバン。 これ以上のものってあるんでしょうか。 全てを身体で感じます。 本当にSLAYERは最高でした。 SLAYERを全身で感じてきました。 やはり、ライヴこそがメタルの真髄ですね。 ちなみに、今、すごい耳鳴りがしてます。 セミの声がきこえてます ![]() 朝から晩まで一日中爆音聞き続けてたらそら耳鳴りもするわなぁ ![]() あと、一日中メタル(しかもほとんどスラッシュやデス系)聴いたので、気もおかしくなってるかもです。 だいぶ疲れたけど、こういうのも良いですよね。
待ちに待ったLOUD PARL 06がついに始まりました。
僕が持ってるのは2日目のチケットなので、明日行ってきます。 スレイヤー楽しみです。
夏休みの短期のアルバイトが終わって約1ヶ月・・・
いっしょに仕事をしていたあの、(σ・∀・)σの人が渋谷へ上陸 ![]() 今日は渋谷で授業だったので授業終了後、食堂に集まりました。 うちの大學の某F氏と、(σ・∀・)σの人が初対面でした ![]() どうやら彼らは趣味が同じだそうで・・・ 1ヶ月ぶりの再会ということもあって食堂が閉まる頃までずっと喋ってました ![]() あの時と同じく濃いお話でした(内容が詰まっているという意味ではない) ![]() また近いうちに会う予定です。
おととい、飲みにいったところですが、また今日も飲みでした。
今回は軽~くしといたもののちょっと疲れました ![]()
今日の練習はリレーでした
![]() うちは少人数なので普段リレーは組めないんですが、男女混合チームでやりました。 4×100mリレーは、僕の陸上デビューの種目なので、特に思いいれがあります。 リレーやるのは初めてとか、中学校以だとか・・・ 今日は楽しく練習できたのではないしょうか。 練習終了後は練習メニューについての会議です。 なんやかんや2時間ほどかかりました ![]() なんしか、みんなに目標を達成してほしいんです。
今日はバイトの飲み会でした。
初めからいかんなベストはでーへん ・・・というわけで、スタートダッシュかましすぎました ![]() 明日の授業、大丈夫かな・・・ ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。 高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。 現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。 国際的に著名かどうかは、不明。 shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新記事
(11/13)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
カテゴリー
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
最新トラックバック
|