忍者ブログ
This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University. I want to tell that I thought every day properly. Please comment if all right what it is.
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からサマーセッションが始まりました。

サマーセッションというのは夏休みの集中講座で4日間にわたり同じ授業をやり続けるというものです

同じ授業を14時間ですよ。

半期分を4日間でやるんです。

一足早く夏休み終了ですね。

この夏休み、ゆっくりした記憶がないです。

部活指導、バイト、勉強、旅行・・・

身体をほとんど休めてない

充実はしてたからいいんやけど。
PR
今日は祝日ですが朝から部活

・・・だったんですが、またしてもマンツーマンの指導でした。

修学旅行なんで仕方ないんですが、もともと人数少ないですからね・・・

しかも今日は雨

雨もまた良しの精神でやるしかないです

でも、チャリやから行き帰りは大変なんよな~

とりあえず事故起こさないように気をつけるばかりです。

指導の方は・・・

やはり1:1だとかなり丁寧に指導できます。

アップからダウンまで付きっ切りで

もちろん補強も

補強補強補強

基礎をつくるんやっ

毎週日曜日、朝8時から。

みなさん、観てますか

仮面ライダーカブト

平成ライダーはだいたいそうなんですが、8時ちょうどからいきなりドラマが始まります。

そして数分後、OPが始まるんです。

カブトのオープニングテーマは「NEXT LEVEL」です。

アーティストはYU-KI(TRF)です。

カブトといえば「強い」「速い」が特徴なんですが、これはオープニングテーマでも強調されています。

この曲、前々から買おうと思っていたんですが今日やっとGETしました

エンディングテーマの「FULL FORCE」は以前購入していたんですが・・・

オープニング、エンディングともにカブトらしさが出てますよね。

そういえば今日のカブトからエンディングテーマが変わりました。

「LORD OF THE SPEED」という曲ですね。

加賀美新こと佐藤祐基さんが歌ってます。

またもや速さが強調されてますね。曲名からしても。

いやぁ~、クロックアップしたい(笑)

まぁそれは置いといて、陸上や勉強でも課題を克服してNEXT LEVELにいきたいと思います
今日は等々力競技場で練習でした。

・・・が、諸事情により練習に来た生徒が1人になってしまいました

というわけで、今日はマンツーマンで指導をすることになりました。

存分にハードルの練習をやりました。

1対1だとかなり集中的に見ることができます。

最初から最後まで。

生徒の目標は自分の目標です。

生徒が上達したら自分もうれしいですね。

夏休みも残り僅か

残り少ない夏休みをゆっくりとすごそう・・・



・・・というわけにはいきませんでした

夏休みの課題が出されてるんです。

レポートです。

いま、このレポート作成に追われています。

早く仕上げないと
夏休みも終盤に突入、後期の授業もそろそろ開始・・・

そろそろ前期の成績が発表されてもイイ頃やよなぁ・・・

と思ってたら成績通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

成績通知って郵送で送られてくるんです。

前期はそれなりに頑張ったしな。成績どうなんやろ

ドキドキ・・・




・・・とはなりませんでした。

通知がくる前にネットに成績がアップロードされてたんです。

もう見てたんですね。

毎回毎回、成績を見る瞬間は緊張します。

D(不可)ないかな?なんて感じで。

うちの大學はA+,A,B,C,D(不可)で評価が出されるんです。

さて今回は・・・

Bが1個あって他はA+かAでした

1年のときとだいたい同じ感じでしょうか。

この調子で後期も頑張りたいと思います
先週から続いていた短期のアルバイトが修了しました
疲労もピークやったし、やっと終わったという感じです。

これでもう明日から大量のファイルを見なくてすみます

このバイト、面白い人と仕事できるのが良かったと思います。

(σ・∀・)σ ←こんな人や
\(O¥O)/ ←こんな人がいました。

アホな話が多かったけど楽しかったなぁ
短期のバイトがまだ続いています。
このバイト、ほぼ一日中やってます。
ずっとファイルの整理してたら疲れます。

疲れるのですが、楽しみもあります。

その一つはお昼ご飯です

いつも、せっかくなので外で食べてるんです。

今日もどんなお店があるか見てまわりました。

虎ノ門はそば屋さんやら定食屋さんやらいろいろあるんですね~。

結局のところ今回は中華料理屋さんに入りました。

「これぞ中華料理屋さん」という雰囲気が出てました。


やっぱり楽しいランチタイムは至福の時ですねぇ
短期の仕事も後半戦に突入しました。
この仕事、なにかと中断が入ってなかなか進まないのですが、今日もやはり中断がありました

+αの仕事が舞い込んでくるんです

しかし今日は新たな仕事を終えると、どんどん進んでいきました。

今日は仕事がはかどるはかどる。

残業でかなり進みました。

終わりも徐々に見え始めたかな。

今日は青春18切符が使える最終日。

というわけで、大學の友人と猿島というところに行ってきました。

猿島は東京湾唯一の自然島だそうです。

横須賀の三笠から船が出てるんです

行く人あんまりいないだろうな・・・と思ってたんですが、そんなことはありませんでした。

船に乗って数分・・・

上陸。


リゾート地になってるんですね。
泳いでる人もいました。

砂浜のある一帯から奥へ道が続いています。



不気味なトンネルが・・・

この猿島、かつては軍事施設として利用されていたんですね。

砲座跡なども遺っています。

そして今回のメイン・・・



展望台です。

仮面ライダー好きな人ならお気づきかもしれません。

そうです。ゲルショッカー結成式が行われたあの場所です。

1号とコブラ男が闘った場所でもあります。

前々から来たかったのですが、ついに来ることができました。

この展望台、昇ってみたのですがなかなか見晴らしが良かったです。

後ろの木が大きかったり、展望台が小さく見えたりして、本当にここ??と思ったのですがやっぱりここです。

手前にある看板がちょっとなぁという感じはしますが・・・

猿島を後にして次は鎌倉へ行きました。

ちょっと前に行ったところだったのですが、猿島から近いし、前にも行ききれていないところがあったので。

今回は鶴岡八幡宮に参拝、源頼朝公墓・大江広元公墓を訪れた後、建長寺に行きました。

鎌倉五山第一位の臨済宗の寺院です。



北条時頼に招かれた蘭溪道隆が開いたお寺ですよね。

ここにたどり着くまでに迷って、地元の方に道を教えていただきました。
どうもありがとうございました。

親切に道を教えていただいただけでなく、楽しいお話もしていただきました。

建長寺で少し休んでから横浜に向かいました。

夕食は中華街で



中華料理の食べ放題に行ってきました。

食べまくりました

自分を追い込むぐらい食べました

2時間半ぐらい店にいました。

かなり食べたはずです。

もちろんデザートも

マンゴープリンやらゼリーやらなんぼほど食べたか・・・

ちなみに一緒にいった友人はエビの食べすぎ(?)で気持ち悪くなってました


夏休みのうちに行きたいところに行けて良かった



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。
高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。
現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。
国際的に著名かどうかは、不明。



shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新コメント
無題(返信済)
(03/07)
無題(返信済)
(06/16)
無題(返信済)
(06/20)
無題(返信済)
(06/15)
無題(返信済)
(06/15)
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新トラックバック
お天気情報