忍者ブログ
This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University. I want to tell that I thought every day properly. Please comment if all right what it is.
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もバイトでしたぁ。

今回はプール監視6時間。
日曜日は、だいたいこんな感じです。

プールでは何か音楽を流すのですが、監視中に好きな音楽が流れると、ちょっとヤル気が出てきます

あと、休憩時間に泳ぐのは、リフレッシュできて気持ち(・∀・)イイ!!
今日はクロール、平泳ぎ、バタフライを各25m×4ずつやりました。

あと、バイトが終わってからの夕食は、日曜日の楽しみです。
この時間が待ち遠しい

バイトはしんどいですが、けっこう楽しみもあるのでなんとかやってます
PR
堺にいる間、バイトをしていなかったので、今日のバイトは久々でした。

やっぱり暑いね、プールは。

仕事じゃなくて、レジャープールに行ってみたい

まぁ今年は海に行ったので、それでいいのですが。
レジャープールなんてここ数年行ってません。

料金けっこう高いらしいですね。
ウォータースライダーやりたい

来年にでも行ってみようかと思います。


また明日、仕事でプールかぁ・・・

泳いだろっと
今朝、別れを惜しみつつ堺をあとにしました。
もっとゆっくりしたかったのですが、いろいろとやることがあるんです。

またまた東海道線を10時間ほどかけて川崎に戻ってきました。

途中、電車の中で何度も眠りました

荷物が、やたら重い
持って来てた荷物のほとんどは郵送で送っておいたのですが、それでも重い。
工夫が必要ですねぇ。

久々に川崎に戻ってきたのですが、これから予定がカツカツに入ってるんです

次に堺に帰るのは正月になるかなぁ・・・

今日は大阪総体の1日目だったので、長居第二競技場に足を運びました

うちの母校がどうかみてたんですが、そこそこ活躍してました。
うちの弟の高校もみてたんですが、よくやってたと思います。
ただ、大阪総体は3日間あるのですが、今日はちょうど弟が出ない日だったんですね。

200mの決勝まで見て帰りました。

その後は、中学の部活の先輩と食事にいきました。
メタルネタや陸上ネタや「ちょっとこっち来いネタ(笑)」などで盛り上がってました。

ちょっとしたら中学の部活の同期のやつが来たのでちょっとだけ絡んでました。

こうしてみたら陸上つながりの知り合いが多いなぁ


大阪に帰ってきて、いろんな人と初めて会ったり、再会したりしました。
ご飯食べに行ったり、遊びに行ったりいろいろ楽しかったです

ただ、家でご飯食べたのが少なかったかなぁというのはありますが・・・

今日が大阪に滞在する最終日なんです
ほんま、名残惜しいです
明日、川崎に行ってしまうんです。

寂しいですが、またむこうで頑張りたいと思います。
やることがいっぱいあるんです。

そのうちまた堺に帰ってくると思うので、またその日まで・・・
今日は朝から、母校である和泉国北部の某高校へ行ってきました。
夏休み期間ではありますが、部活はやっていました。

明日から大会があるそうです。
調整的な練習をやってました。

新しい後輩がたくさん入っていました
ちょっと安心しました。

自分と同じ時期に高校にいた後輩も、3年生だけになってしまいました。
1,2年生は自分が卒業してからの後輩です。
でも陸上でつながってるから話はできるんですね。

明日の大会にも顔を出そうと思います。

今日は昼からカラオケに行ってきました。

夏休みに入ってから2回目です

メンバーは高校のときの友達で、3人でいきました。

まさかこのメンバーが揃うとは思っていませんでした。
ほんまよく来たなぁという感じです

最近、カラオケに行ってもメタルを歌うのは控えるようにしているのですが、今回もメタルは2曲しか歌いませんでした

代わりに、今回はバラードに挑戦してみました

まぁ悪くはなかったんじゃないでしょうか。

新しい世界に進出した感じです。

できるだけ分かり易い曲を選んで歌っていきましたよ。

だいたい5時間ぐらい歌っていたと思います。


また時間があれば行きたいと思います。
ぜひ誘ってください
今日はお墓参りに行ってきました。

お盆ですからね。

お盆のうちに、大阪にいれてよかったです。

お墓参りのあとは親戚で集まっていろいろ食べてました。

大トロとブドウがおいしかったなぁ

あと、自家製の梅ジュース&梅酒は期待してます
今日は久しぶりに美容室に行ってきました

大阪に帰ってきたら、いきつけの美容室に行くことにしてるんです。
高校のときは、月1で通ってました。

前回ここの美容室に行ったのは3月だったので、5ヶ月ぶりでした。

やっぱり行き慣れたところがいいですよねぇ。
いつも同じ人を指名してます

今回はカットとパーマをあててきました。

やっぱり夏は動きを出したいんですよ。
「夏にパーマ」は春から予定していました(笑)

長さはショートです。
太めのでゆる~く巻いてきました。

前回パーマをあてたのは1年半ほど前だったので、パーマもかなり久々でした。
あの時は“阪神の井川”とか言われたなぁ(笑)

軽い&緩い感じになりました。
まぁ(・∀・)イイ!!んじゃないでしょうかねぇ

今月は誕生月なんで、¥1000オフになりました
これはおいしかった
昨日、市役所に行ったときに堺市博物館の学芸員の方を紹介していただいたので、今日訪ねてみました。

今は百舌鳥古墳群と造営者集団といった企画展が開催中なんです。

しかも今日は展示品解説があったので、それもきいてきました。

その後、詳しい話を伺うことができました。

さすが考古学のプロといった感じでした。

それにしても、地元からいろんな遺物が出土するっておもしろいですよね。
郵便局のところに○○があった・・・とか言われても、住んでいたところだとよくわかります。

博物館の次は大仙陵古墳へ行ってきました。

この古墳がどのように作られたかみてみたい

この次に百舌鳥八幡宮へいってきました。

5ヶ月ぶりぐらいでした。

きっちり参拝してきましたよ。

そして帰宅。

今日は百舌鳥の名所を訪れることができでよかったです

今日は堺市役所へ行ってまいりました。

なんの手続きかって・・・


手続きじゃないんです。

今回は考古学関係のお話をききにいったんです。

自分は文献でやってるんですが、考古関係のことは現地のスペシャリストのきくのが一番です。

内容については詳述しませんが、ほんまに親切に丁寧にお話をしていただきました。
お忙しいところありがとうございました。
これで、今までよりも明確なヴィジョンができてきました。

その後は中央図書館に行って、遺跡の調査報告書をあさってきました。
こういうのも現地でないと手に入りにくいんですよね。


明日は博物館に行く予定です。
現地でできることはできるだけやっておきたいものです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。
高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。
現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。
国際的に著名かどうかは、不明。



shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新コメント
無題(返信済)
(03/07)
無題(返信済)
(06/16)
無題(返信済)
(06/20)
無題(返信済)
(06/15)
無題(返信済)
(06/15)
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新トラックバック
お天気情報