This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University.
I want to tell that I thought every day properly.
Please comment if all right what it is.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋谷のカレー研究所なるお店にいってきました。
たしか、大阪のアメ村にもあって数年前に行った覚えがあります。 メニューをみると、世界各国のカレーがあります。 今回チョイスしたのはネパール風キーマカレー。 ひき肉がおいしそうでした。 このお店、辛さとスパイスが調整できるようになっていました。 辛さ調節はよくありますが、香りのスパイス調節というのはあまり見かけないので「3倍」にしてみました。 待つこと数分、ネパール風キーマカレーが出てきました。 真ん中には半熟たまごがのっています。 まずは、たまごを崩さずにいただきます。 すごくニンニクが利いていました。 そしてスパイシー。 この味好き ただ、スパイス3倍にしたものの、もともとのスパイシーさがわからないのでどれだけスパイシーさがupしたのかがわかりませんでした テーブルにある杏子ジャムを加えると、コクが増します。 甘くなりますが、それはそれで深みが出ていいかも。 味はかなりいける方だと思います。 ただ、少しぬるかったかも。 もっとアツアツがよかったと思います。 冬なので尚更。 今回いただいたネパール風キーマカレー以外にもいろいろあったので、また足を運んでいつかは全種類制覇してみたいところです。 PR
今度行くときは
是非俺も連れてってくれ!もちろん俺は迷わず甘口を食べるけど(笑)
Re:今度行くときは
そろそろ辛さに耐えるトレーニングを始めた方がいいのでは
とりあえず近くのお店は制覇したいところやね。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。 高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。 現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。 国際的に著名かどうかは、不明。 shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新記事
(11/13)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
カテゴリー
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
最新トラックバック
|