This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University.
I want to tell that I thought every day properly.
Please comment if all right what it is.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の練習は町田市営競技場(野津田競技場)でやりました。
ここ、ちょっとアクセスがよくないですよね。 今日は選手たちといっしょに200m走ったり、ハードル跳んだりしました ![]() 今は県大会&10月の大会に向けて練習しています。 PR
短期の仕事も4回目となりました。
整理作業も昨日よりかはだいぶ進みました ![]() 仕事の方はいいのですが、通勤の時間がつらい・・・ 田園都市線→半蔵門線→銀座線と電車を乗り換えていってます。 この最初の田園都市線の混雑具合はヤヴァイ ![]() 満員の車両に押し込められて身体が痛い ![]() 前が見えない ![]() 暑い ![]() 掴まるとこもない ![]() あ゛あ゛あ゛あああああぁぁ 早く渋谷までいけっ!! (渋谷でだいぶ降りるんです) 普段の通学の際、往きは下り、帰りは上りなので空いてるんです。 満員電車に慣れてないからでしょうか?? 満員電車に慣れることはあるのでしょうか?? 通勤・通学で満員電車に乗ってる方々、よく耐えてるなぁと思います。 これが毎日続くとなると、気が滅入りますょ・・・ 土日は短期の仕事はお休みです ![]()
短期のバイトが続いています。
この仕事は、書庫の棚を整理しきれば終了なんです。 が、なかなか終わる気配がありません ![]() ファイルの大群が攻めてくる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あぁ、夢に出てきそうや・・・
勤務先の学校の命令で行くことになった「運動部活動地域指導者講習会」も今日が最後になりました。
今日は中高齢者のための建康体操といった内容のセミナーでした ![]() これは選択講座だったのですが、何故これを選んだのか それは・・・ 都合の良い日程だったからです。 それだけです。 楽しいストレッチやトレーニングを教わりました。 中高齢者向けの。 簡単にできる体力チェックなんかもやりました。 体力まだまだいけるかな?? ![]() ずっと身体を動かして元気でいたいもんですよねぇ ![]() これで必修1講座と選択3講座を修了しました。 そのため、一定条件下で大会での単独引率ができるようになりました。 ・・・単独引率の日なんて果たしてくるのでしょうか?? まぁ、できるにこしたことはないのですが。
虎ノ門での仕事も2日目です。
ファイルを整理する作業です。 書庫に膨大なファイルがあって、それを整理していくんです。 昨日からやってる作業がまだまだ残ってました。 残業してやっと一段落つきました。 立ちっぱなしなので脚が疲れます ![]()
今日から、短期のアルバイトが始まりました。期間は1週間程度です。
場所は虎ノ門です。 以前、春休みに六本木でしてた仕事と同じです。 会社が虎ノ門に移転したそうです。 ビルがものすごいハイテクなんです。 タダでコーヒー ![]()
今日は朝から晩までバイトでした。
朝の9時から晩の9時過ぎまで、ひたすら監視 ![]() 合計11時間強です。 9月の初めのプールはまだまだ賑やかです。 暑いですもんね。
今日は久しぶりに等々力競技場で練習しました
![]() 等々力は比較的使いやすいと思います(いろんな面で)。 そのせいか、いつも人が多いんです。 川崎の学校が多いのですが、東京の学校なんかも来てたりします。 競技場なんかに来ると、他校の練習や指導者の先生も見たりします ![]() ![]() 指導するようになって視点が変わったのでしょうか? 視野が広くなったのでしょうか? とにかく高校生の頃とは違います。 あの頃は他校なんて見てる暇がなかったもんね ![]() 等々力は第2のホームグラウンド(?)になってます。
もう9月なんですね
![]() 大學生はまだ夏休みです ![]() この前買った青春18切符なんですが、まだ3回も使えるんです。 せっかくなので今日は鎌倉に行ってきました。 鎌倉だと神奈川県内なので青春18切符を使ってもお得というわけではないのですが、神奈川・大阪間を往復したので元はとれたということで・・・ 今回は消化試合(笑) 天気予報では ![]() ![]() ![]() でもまぁ、雨の鎌倉も風情があるということで・・・ ![]() 一番初めに降りた駅は鎌倉駅です。 そしてまず行った場所は・・・ 鶴岡八幡宮です。 有名な神社ですね。 鎌倉といってまず頭に浮かんだので・・・ 次に行ったのは源頼朝のお墓です。 近くには大江広元のお墓もありました。 雨で滑りやすくなっていたのでかなり慎重に階段を歩きました。 以前、比叡山でえらいことになったので ![]() 『続日本紀』によると大江氏はもとをたどれば土師氏なんですね。 しかも百舌鳥の。 なんか親しみを感じます。 鎌倉駅をあとにして・・・ 次は北鎌倉駅で降りました。 北鎌倉で訪れたところは・・・ 円覚寺です。 鎌倉五山の第2位ですね。 無学祖元が建てたそうです。 やっぱり鎌倉は鎌倉時代の関係の名所が多いですね(そりゃそうか)。 北鎌倉の次は、大船へ行きました。 大船といえば・・・ 大船観音です ![]() 以前、東海道線を使ったときから気になっていたんです。 いつも電車の窓から見てました ![]() やっと訪れることができました。 すごく大きいです。 なんと観音様の胎内に入ることもできました。 こんな感じで今日は鎌倉市内を散策してきました。 今日は滑らなくてよかったです ![]()
今日は部活指導が昼から。
というわけで、午前中は渋谷に行ってきました ![]() 目的地はタワレコです ![]() 主な目的はslayerのニューアルバム「Christ Illusion」を買うため ![]() ちょっと遅れましたが、まだ発売月中です。 タワレコに行くと、「Christ Illusion」の特設コーナーが設けられていました。 スラッシュファン、メタルファンが待ちわびた1枚ですからね。 LOUD PARK 06で来日もしますし。 今年はslayerの年ですね。 今回は「Christ Illusion」を買いに来たのですが、slayerの初期の作品を数枚と、ライヴ ![]() ![]() 早速聴いてみると・・・ 「これぞSLAYER」 さすがです。 このダークさ。速さ。激しさ。 まさにslayerです。 で、けっこう前から発売されていたライヴ ![]() あの神盤「Reign in blood」をそのままライヴでやるという破壊力満点の内容でした。 音質も良いです。音に切れがあります。というか、切り裂かれそうです。 アルバムの最後を飾る「Raining blood」では、イントロ部分で真っ暗になり・・・ 舞台に血の雨が降り注いでいました ![]() メンバー、血まみれ。 すごい演出だ ![]() ![]() 最新アルバム・ライヴDVDを中心に、slayer来日に向けて予習をして準備を整えたいと思います。 slayer最高やわ ![]() ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。 高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。 現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。 国際的に著名かどうかは、不明。 shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新記事
(11/13)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
カテゴリー
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
最新トラックバック
|