This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University.
I want to tell that I thought every day properly.
Please comment if all right what it is.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は史学の演習のレポート提出日なんです。
日本古代史の演習です。 レポートは4000字。 まぁ大した量ではないでしょう。 でも、オリジナルなことを言わないといけないんですねぇ。 そこが評価のポイントだそうで。 この演習では、自分の好きなテーマを扱うことになっているんです。 自分の興味のあること・・・ 決めたテーマは「土師氏」です。 地方出身の人は、自分の地方に関係のあることをやりたがるものです。 自分の出身の堺は、日本最大規模の大仙古墳を擁する百舌鳥古墳群がある歴史的な都市です。 泉北丘陵の陶邑では須恵器がかなり大規模に焼かれていましたしね。 その中で、最も地の利を生かすことができるのではないかと考えられるのが「土師氏」でしょうか。 その地域での土地勘があればけっこう有利なのではないでしょうか。 土師氏は中学生かそれ以前の頃から、一度本格的にやってみたいと考えていたテーマでした。 それが今やっと本格的に取り組んでいるんです。 やりたいことができてよかった 百舌鳥には毛受腹の土師氏が居住していたことが知られています。 古墳の造営に関与していたのでしょう。 毎回、古墳を訪れるたび、凄さを感じます。 ↑ニサンザイ古墳 みなさんも一度、地元の歴史を見つめなおしてみると面白いかもしれませんよ。 堺市民ならとりあえず古墳に行ってみてはどうでしょうか。 というわけで(?)、レポート仕上げなくちゃ PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。 高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。 現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。 国際的に著名かどうかは、不明。 shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新記事
(11/13)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
カテゴリー
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/17)
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
最新トラックバック
|