忍者ブログ
This is blog made by Mkhan who is a student of certain K University. I want to tell that I thought every day properly. Please comment if all right what it is.
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

埼玉県大宮の鉄道博物館にいってきました。

以前秋葉原にあったものが移転・リニューアルしたものです。

鉄道の歴史を知るだけでなく、鉄道が動く仕組みなども体験しながら学習できるようになっていました。



展示では御料車が特に印象に残っています。

日曜日ということで、親子連れがたくさんいました。

すごい混雑ぶりです。

小さい子どもって、乗り物が大好きなんですね。

展示をみていると、自分も昔は電車図鑑をよく見ていたのを思い出しました。

鉄道マニアにとっては夢のような場所かもしれません。

マニアじゃなくても、充分に楽しめると思います。
PR
この前、高校の部活の後輩から大学合格の報告が入りました。

東京の大学にうかったそうで、こっちに引っ越してくるそうです。

下宿を決めるために一度上京してくるそうで、そのときは泊めてほしいとのこと。

今のところ、高校の部活の知り合いでこっちに来ている人はいないので、楽しみです。
昼からサークルのミーティングでした。

来月の活動と新入生の勧誘のことなどを話し合ってきました。

もうそんな時期なんですねぇ。

仕事が増えました。

話し合いはすぐに終了し、あとは駄弁タイム。

家に帰ってから、早速作業に取り掛かりました。

HPの掲示板の作成と、ポスターの作成です。

まぁ、ほとんどどちらも終わりましたが。
今日は久しぶりに自主ゼミをやりました。

以前やったのが確か12月だったと思うので、2ヶ月ぶりくらいになります。

幾らかメンバーも入れ替わりましたが、続いております。

発表は3人だったのですが、なんやかんやで4時間近くやってました。

ゼミよりも質問がしやすいということで、議論も盛んに。

でも半分以上雑談やったような……
まぁ、そういうのも含めて自主ゼミってことで。
甘いものが好きです。

甘い和菓子の一つに鯛焼きがあります。

しかし、一口に鯛焼きと言っても、様々です。

東京には鯛焼き御三家と称される老舗があります。

今回、この御三家を中心に、東京の鯛焼き屋さんを5軒はしごして味をチェックしてきました。

まず最初に訪れたのは御三家の一つ、四ツ谷のわかば。

実は、今回で4回めの来店です。

いつのまにかリピーターになっていました。

いつもは夕方に行くのですが、ものすごい行列で30分待ちは当たり前でした。

今日は朝の10時頃だったので、お客もまばら。

わかばの鯛焼き


わかばの鯛焼きは、生地が分厚く食べ応えがあります。甘すぎず、上品な味です。

1尾126円です。

次に訪れたのが御三家の一つ、麻布十番の浪花家総本店です。

以前訪れたときは、品切れ状態で、焼きあがるまで1時間待ちだったので諦めたという経緯があります。

このお店、「およげたいやきくん」のモデルになったそうです。

以前、そのことでミュージックステーションにも出ていました。

今日は11時の開店とほぼ同時に行ったのですんなりと買えました。

浪花家総本店の鯛焼き


皮が薄いです。すごくアツアツでした。あんこは滑らかで、けっこう甘いです。少し小ぶりかな。1尾150円です。

次に訪れたのは根津の鯛焼きです。

以前、根津に立ち寄る機会があり、鯛焼き屋さんをみつけたのですが、閉っていたので「いつか来てやろう」と思っていました。

やっと実現しました。

11時50分くらいに行ったのですが、すでに数人の行列ができていました。

それでも、いつもわかばで並ぶことを思ったら楽なもんです。

根津の鯛焼き


こちらも生地が薄いです。しっぽがパリッとしていました。1尾140円です。

こちらのお店は、次に紹介する人形町の柳家の暖簾分けしたお店だそうです。

根津をあとにして向かったのが、人形町は甘酒横丁にある柳家です。

御三家の一つです。

開店直後の12:35くらいに行ったのですが、すでにすごい行列ができていました。

ここまで順調にきていたのに…想定外でした。

職人さんが少なく、焼くペースが遅い上に、オバサマたちが箱買いするからですね。

でも、それだけ人気なんだなぁと思いながら待つこと30分と少し。

柳家の鯛焼き


まず、大きいです。そして生地が美味しいです。おこげが付いていて香ばしいです。しっぽがパリッとしています。すごいアツアツです。職人さんは、これを素手で型から剥がしているんです。すげぇ。頭よりもむしろしっぽの方に餡が詰まっているような感じです。程よい甘さです。一尾130円です。

最後に訪れたのが代官山の黒鯛です。

ここは老舗というわけではないようで、代官山というだけあって何やらカジュアルな雰囲気が。

抹茶や黒ゴマ、季節限定で紅茶のフレーバーも販売していました。

それまでの4軒は鯛を一つずつ焼き上げる型を使って焼かれたものでしたが、このお店は6つ同時に焼き上げる型を使っていました。

よく見かける鯛焼きと同じような感じです。

大と小があるみたいです。

今回はプレーンの大を注文してみました。



生地がサクッとしているのですが、餡との間に少し空洞がありました。

真ん中のへんに白玉が入っていました。

今日は朝から部活指導でした。

しかも少し離れた競技場での練習だったので、いつもより早起き。

6:15くらいです。

最近、目覚ましを使わずにずっと寝ているので、たまに早起きするとツライ…

朝は弱いほうじゃないんですけどね。

早起きした分、眠くなるのも早いですゎ
昨日限りで大学の図書館が使えなくなりました。

そこで今日は、他の大学の図書館に行くことにしました。

コンソーシアム協定を結んでいるので、図書館が相互に利用可能なんです。

利用できるものは最大限に利用したいところです。

今日行ったところは書庫に自由に入ることができるので利用しやすかったです。

蔵書数もすごく多いし。

自分のとこの大学で手に入らなかった資料も入手することができました。

ただ、定期がないので、頻繁に通うわけにもいかないのが難点です。
大学の図書館に行ってきました。

いつも通り、パソコンで書庫内の資料を請求していると、なにやら横で写真を撮っている人がいました。

どういうことかと思ってよく見てみると、広報課の人でした。

「あぁ、そうか。今日は図書館が使える最終日やったんや。」

春休みで図書館が使える日は今日が最後。

というか、この図書館の建物を使えるのも最後になるようです。

4月には移管が完了して新しい図書館が使えるようになるそうです。

よく遅くまで籠もっていたのでちょっと寂しい気もします。

けど、新しい図書館は使いやすくなればいいのになぁ、と少し期待もしてみます。

そんなわけで、今日は名残惜しい気も持ちつついつも通り資料をコピーしてきました。
春休みは早起きしなくて良い

というわけで、最近は目覚ましを使っていません。

それでも、いつもなら8時や9時には勝手に目が覚めるのですが、今日は11時前まで寝てしまいました。

起きたら10:58やった…

ご飯を食べて、そうこうしているうちに部活指導の時間に。

ほとんど何もできない一日でした。

帰ってから自主ゼミのレジュメは進んだのですが。

ちょっと生活が弛んでます。

充実した日々を送るにはやはり早起きはした方がいいんですかねぇ。
春休みになったら、寒いことやし大学の図書館にでも通おう…

なんて考えていたのですが、次の木曜日を最後に使えなくなるようです。

というのも、図書館の建物が新しくなるのに伴って移管作業を行うらしいです。

春休みに図書館が使えないのは結構な打撃です。

もう一つの方のキャンパスも耐震偽装疑惑だかでろくに使えないみたいやし…

(まぁ、他の図書館に行けばいいわけですが)

なので、今のうちに使っておこうということで昼から図書館にこもってました。

春休みも自主ゼミをやるので、その分の調べもの。

あとは、卒論関係の文献のコピーなど…

でも、春休み半ばになって図書館使う必要が出てきそうな予感…

他大学までいくの面倒やなぁ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Mハン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1986/08/06
職業:
學生
趣味:
堺っ子体操
自己紹介:
和泉國生まれ、和泉國育ち。
中学校のころ、弟が“鴨鍋”をドヴァる。それをきつかけにドヴァに憑かれ、謎美術館を開設する。しかしその後、自分も“どん兵衛”をドヴァつてしまふ。「ドヴァを笑ふ者はドヴァに泣く」の故事成語はこの事件に因る。また、かけつこを本格的に始める。
高校のころ、アーティストとして注目を集める。また、かけつこに没頭する。
現在、ドヴァらないやう常に細心の注意を払ひつつ生活を送ってゐる。
国際的に著名かどうかは、不明。



shocker@mail2.dnet.gr.jp
最新コメント
無題(返信済)
(03/07)
無題(返信済)
(06/16)
無題(返信済)
(06/20)
無題(返信済)
(06/15)
無題(返信済)
(06/15)
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新トラックバック
お天気情報